
莫名福州乾拌麺
●台北/羅斯福路 ●台北市大安區羅斯福路二段35巷11號 ●02-2341-9425 ●11:00~21:00

ビジネス街にある乾拌麵のお店。平日昼間は大混雑です。乾拌麵は、そうめんのような細い麺です。食べ方は、1.麺と酢。2.辛いソースを少し加えます。3.辣油を少し加えます。(店内にも貼ってます)
●台北/羅斯福路 ●台北市大安區羅斯福路二段35巷11號 ●02-2341-9425 ●11:00~21:00
ビジネス街にある乾拌麵のお店。平日昼間は大混雑です。乾拌麵は、そうめんのような細い麺です。食べ方は、1.麺と酢。2.辛いソースを少し加えます。3.辣油を少し加えます。(店内にも貼ってます)
●台北/四平街 ●台北市四平街93號 ●02-2509-0220 ●11:00-14:00,17:00-20:00 ●休:日曜
台北の中心四平街にある、トマト麺が有名なお店。このお店の麺は、最近珍しい削り麺です。店先では、このパフォーマンをみることができます。トマト麺以外にも、飯類も豊富にあります。ビジネス街なので、昼以外の利用を。
●台中 ●台中市中區三民路二段1-7號(第二市場内) ●04-2220-4335 ●8:00-18:30
台中市第二市場内にある、福州出身のオーナーが作る意麺のお店。今は、五代目ですが変わらぬ味を続けています。
●台北/迪化街 ●台北市安西街106號 ●02-2557-7087 ●9:00-売り切れまで
台北永樂小学校裏の住宅街のなかにある、小さなお店。朝から地元民でいっぱいの店内。麺はあっさり味、紅燒肉と一緒に注文する人が多い人気商品。MRT大橋頭站徒歩。
●新竹 ●新竹市中山路142號 ●03-523-1190 ●10:30~24:00
B級グルメでも紹介した鴨の専門店。鴨香飯も美味しいかったので、今度は麺を注文。やっぱり、ここの鴨肉は柔らかくて美味しい。麺は、米粉や冬粉、乾麺などいろんな種類が選べます。
●台南 ●台南市民權路三段44號 ●06-279-5019 ●16:00~25:00
鱔魚意麵が人気。ウナギはクセもなく、麺とあんかけにあいます。麺は焼きそばのような少し濃い色の麺です。お店は、國華路と民権路の交差点角。看板はありませんが、お店には地元民であふれていますのですぐわかります。
●台北/松江路 ●台北市錦州街222號(松江市場地下49號) ●02-2511-4004 ●地下:11:00~16:00、1階:16:00~23:00 ●休:月曜日
麺は平打ち、スープはあっさり、牛肉は大きいのが4つほど入ってます。肉はオーストラリア産を使用(表記あり)。お店は、松江市場の地下1階にあるが、午後4時からは1階で営業してます。
●桃園 ●桃園縣龍潭鄉三坑村永福路
粄(米反)圓が名物。米麺の上に大量のネギが。注文してから作られます。店内の装飾も雰囲気があります。大粄(米反)圓50元。自由時報に掲載されたことも!
●台北/杭州南路 ●台北市金華街111號之14 ●02-2351-7065 ●11:00~20:00 ●休:月曜 ●火曜~金曜15:30~16:30休憩休
いつも行列ができている人気店。スープは塩味ベースで本来の牛肉麺らしくはない。店内は意外に広く、行列があっても早く席につけます。
●台北/長安東路 ●台北市杭州南路二段44號 ●02-2395-2396 ●11:00~21:15 ●休:土曜
杭州南路で1973年創業のお店。オーソドックスな牛肉麺。注文してから麺を茹でるので少し時間はかかりますが、味は一級品。具の肉もたくさん入っています。あまり癖はありませんので食べやすい。
●高雄/旗山 ●高雄市旗山區大德里中山路36號 ●07-343-0356
旗山火車站前にある名物の當歸鴨(當帰鴨)のお店。週末は行列が絶えない人気店。黒い汁に大きな鴨が入った當歸鴨肉麺線が一番人気(50元)。
●屏東 ●屏東市忠孝路155-1號 ●07-745-6728 ●11:00~21:00 ●屏東市勝利路が本店
暑い台湾南部では、この涼麺がピッタリ。麺と酢のタレが絶妙。キュウリとモヤシの具がまたいい。(器はテークアウト用)
●台東 ●台東縣台東市正氣路134號 ●089-348-952 ●平日16:00~23:30、土日11:00~23:00
1955年創業の歴史ある人気老店。名物は、米台目。湯と乾の2種類があります。鰹が効いてます。レンゲを使って食べます。玉子をトッピングしてもいい。
●高雄 ●高雄市苓雅區中正二路131號 ●07-225-5607 ●10:30~14:30、17:00 ~21:00
芸能人も多く訪れている牛肉麺のお店。一番人気は、清燉牛肉麺(80元)と安い。
四維路にも同名のお店がありますが、関係はありません。
●台北/西門 ●台北市内江街35號 ●02-2375-3712 ●5:30~15:30
牛筋麺、半筋半肉麺が人気の牛肉麺店。早朝から営業なので、営業時間には注意。
●台南 ●台南市中西區中山路115號 ●06-228-1235 ●休み:無休
学生がよく利用している人気のお店。麺類、飯類、湯類などあります。人気は牛肉麺。写真は、招牌麻醤麺。
●中壢(レキ) ●中壢(レキ)市建国路18號 ●03-422-0799 ●11:00~21:00 ●無休
中壢(レキ)市では有名な牛肉麺。シンプルな牛肉麺で、スープは独特な匂いは無く、あっさりしています。学生も多く利用していて、カウンター席とテーブル席があります。(カウンター席がちょっと高いので違和感がありますが)
●基隆 ●基隆市基隆廟口内 ●06-2426-0043 ●休み:無休
お米でできた、ワンタンのような麺。海老とお肉の団子が入っていて、スープはあっさりしています。
●台北/永康街 ●台北市永康街6巷1號 ●02-2321-1579 ●11:00~23:30 ●休み:月曜
ベトナム牛肉フォー。台北牛肉麺節国際部門準優勝。フォーの上に牛肉がこれでもかというくらい多くのっています。レモンがアクセントになっていい。
●高雄 ●高雄市五福三路62號 ●07-241-5419 ●10:30~20:30 ●最寄駅:中央公園站
店名の通り、鴨肉専門。人気は、鴨肉麺、鴨肉湯。鴨肉麺はあっさり系。時間によってはとても混みますが、回転が早い。
●嘉義 ●嘉義市中山路480號 ●05-228-5352 ●9:00~14:00、16:30~20:00 ●休み:火曜
地元民人気のお店。牛肉麺はクセが無く食べやすい。嘉義警察署の対面。
●高雄/鳳山 ●鳳山市三民路284號 ●07-743-6002 ●10:30~20:00 ●KMRT鳳山站(鳳山郵便局対面)
牛肉麺は、ラーメンやうどんに近く、牛肉麺独特の匂いや味はしません。スープもあっさりしていて、最後まで飲めます。スープは多めで麺が隠れます。牛肉は、見た目よりたくさん入ってます。
●台北/南京西路 ●台北市南京西路233巷2號 ●02-2555-2073 ●6:00~14:00頃 ●MRT中山站から西へ徒歩10分
米苔目は米から作った麺で、麺の長さは短い。スープはあっさりしていて脂っこさはありません。日本人も多く訪れています。(書籍に紹介されたスクラップをお母さんが見せてくれます)
●台北/民生西路 ●台北市民生西路132號 ●02-25506117 ●日曜:休み
純泉水肉羹が有名なお店。湧水を利用したオーガニックなお店。でも純泉水肉羹は薄味で物足らないかも(個人的な感想です)ということで、カキ麺線。牡蠣がこれでもかと麺線の上にのってます。(台湾の牡蠣は小ぶりです)
●台北/民権西路 ●台北市延平北路三段116-3 ●02-2598-0212 ●10:30~20:30 ●休み:第2、4水曜 ●MRT大橋頭
地元民が多く、正統派の牛肉麺。麺は太目で店主が打ってます。
●台北/民生西路 ●台北市民生西路35號 ●02-2521-6381 ●10:00~21:00
2006台北國際牛肉麺節の伝統組チャンピオンになった清燉牛肉麺。あっさりした味でお肉も柔らかい。民生西路のお店は雙連旗艦捷運店。
●台北/延平南路 ●台北市延平南路163巷1號 ●02-2371-3683 ●11:30~20:30
正統派の牛肉麺。麺は細麺。2008台北國際牛肉麺節で五星の評価を得たお店です。
●新竹 ●新竹縣北埔郷廟前村31號 ●03-580-3871 ●休み:水曜
北埔名物の粄條。麺はきし麺と同じような平べったい。カツオ出しで食べやすい。50元。客家料理も召しあがれる。
●台北/延平南路 ●台北市中正區延平南路153號 ●02-2311-6285 ●6:00~24:30、日曜:6:00~21:30
傻瓜乾麺は、麺を茹でてゴマ油とラードとネギをまぶした味が無い麺です。烏醋とラー油、唐辛子をまぜて戴きます。蛋スープと一緒に召し上がれ!
●台北/忠孝東路 ●台北市忠孝東路4段94號2樓 ●02-2711-0388 ●11:00~21:00 ●最寄駅:MRT忠孝復興站
牛肉麺独特の匂いや味が無く、あっさり仕上がっていいます。人気は、蕃茄牛肉麺。麺は太麺と細めんの2種類から選べます。
●高雄 ●高雄市鹽埕區大智路126號 ●07-561-5572 ●18:00~24:30
鴨肉は柔かくモヤシやネギも入ってます。意麺はもっちりした麺です。
KMRT鹽埕站から新樂街を東に徒歩10分。
●台北/光復北路 ●台北市光復北路11巷60號 ●02-2528-7578 ●11:00~14:30、17:00~21:00 ●休み:無休
2006、2007と2年連続で台北牛肉麺フェスティバルで入賞。味噌のようなスープと生姜がのっているのが変わってます。
●高雄 ●高雄市鹽埕區新樂街163巷1號 ●07-551-1378 ●14:00~21:00(月~金)、11:30~21:00(土、日) ●休み:無休
路地裏の小さなお店ですが味はGood。ワンタン麺には大きなワンタンが4つも入ってボリュームがあります。小籠包も人気です。
●台北/西門町 ●台北市康定路三段2號 ●02-2331-3394 ●10:00~21:00 ●最寄駅:MRT西門站
米粉とイカのとろみスープが有名なお店。米粉とスープを注文するのが定番。スープは辛いので、ご注意を!
お店は、環河南路と康定路の交差点角ですので、すぐわかります。
●台北/新生南路 ●台北市新生南路三段54-6號 ●02-2363-9800 ●11:00~21:50 ●最寄駅:MRT公館站
台湾大学体育館の対面にある学生に人気の牛肉麺屋。2006年台北牛肉麺フェスティバルでも上位に入賞のお店。あっさりしたスープで牛肉麺の独特な匂いはありません。
●台北/西門町 ●台北市桃源街15號 ●0937-860-050 ●10:00~21:00
何処を探してもお店の看板が無いのですが、お店は人盛りですぐわかります。麺は紅焼が主ですが、清燉もあります。最初にスープを飲んで、スープのおかわりをもらうのが地元の通の食べ方のようです。1階が満席になると、2階に上がるように指示されます。
●高雄 ●高雄市自強三路104號(旗津媽祖廟前分店) ●07-335-2255 ●11:00~17:00 ●苓洲國小近く
ワンタン麺が主のお店。ワンタンには、大ぶりな蝦が入っています。乾麺(30元)も人気。スープと一緒に頼むといい。
●台北/光復北路 ●台北市光復北路11巷54號 ●02-2748-3983 ●11:00~22:00 ●最寄駅:MRT國父紀念館站
地元民ご用達のお店。人気は酢醤麺。濃厚な肉味噌が麺とからみます。酢醤麺は60元と安い!
●彰化 ●彰化市陳稜路223號 ●04-726-8376 ●最寄駅:台鐡彰化站から徒歩
麺の上に、三宝(蝦団子、椎茸入りの肉団子、鶏のツミレ捲)がのっています。スープはあっさりです。店名には、ビックリ!ですが、1921年創業の老舗です。
●台北/中山北路 ●台北市四平街93號(馬偕医院対面) ●02-2567-1661 ●11:00~21:00 ●最寄駅:MRT雙連站
TVなどでもよく紹介される刀削麺。麺の太さが均一でないのがいいんです。名物は、トマトの蕃茄牛肉麺。トマトがいい味を出してます。炒麺や炒飯なども人気!
●宜蘭 ●宜蘭縣蘇澳鎮中原路6號 ●03-996-5888 ●7:00~17:00
70年の歴史があるお店。とろみのあるビーフン。具材は大根、野菜、干しエビなど。香菜とお酢を加えると丁度いい。
●宜蘭 ●宜蘭市舊城北路141號 ●9:00~24:30(月~金)、9:00~18:00(日) ●03-932-4293
創業1966年、とろみのあるスープと肉が絶妙。肉羹は45元。人気は肉羹麺でこれも45元。ビーフンや粿仔というきしめんのような太い麺も選べます。店先は行列ができるほどの人気店。
●台北/林森北路 ●台北市林森北路133巷3號 ●02-2563-8644 ●11:30~25:00 ●第2、4土曜日 ●最寄:MRT中山站
夜のオアシス林森北路のど真ん中にある、日本人ご用達のお店。担仔麺と滷肉飯が一押し。担仔麺は一杯40元。煮玉子のトッピングは10元。滷肉飯は30元。
●台北/忠孝敦化 ●台北市大安區忠孝東路四段205巷3號之1 ●02-8771-6970 ●10:00~24:30 ●無休 ●最寄:MRT忠孝敦化站
看板が異様に目立っているワンタンのお店。蝦入りは大きなワンタンが3つ、海苔がアクセントになってます。若い人が遊んだ帰りなどにちょっと立ち寄るような素朴なお店です。
●新竹 ●新竹市中山路75號 ●03-528-4517 ●6:30~22:00
新竹名物の炒米粉(ビーフン)。新竹ビーフンはコシがあって炒めるとちょうどいい。麺の上にかかっているタレがいい。35元。都城隍廟内にあります。
●台中 ●台中市公園路16號
台中の小吃。香ばしいむき身の干しエビとネギがうどんのような細切れの麺の上にかかってます。麺線とはまた違った味で干しエビとうどんがマッチしていてとてもクセになるお味です。
●台北 ●台北市延平南路21號 ●02-2331-2791 ●6:30~20:30 ●第2、4日曜 ●最寄:台北車站
駅前の屋台から始めたお店。スープがおいしい。
●台北/長春路 ●台北市建国北路二段72號 ●02-2500-6850 ●無休 ●最寄:MRT中山站
まだお店がオープンして数年なのに、牛肉麺フェスティバルで優勝したお店。手間がかかっているだけあっておいしい。
●台北/松山駅 ●台北市松山區饒河街104號 ●0955-876-888 ●17:00~25:00 ●無休
あっさり味の牛肉麺。饒河街夜市内の有名店。いつも混んでます。牛肉麺のほか、麻醤麺(ゴマベースの汁なし麺)もなかなか美味しい。
●台北/民生西路 ●台北市民生西路57號 ●02-2553-8992 ●10:00~21:00 ●無休 ●最寄駅:MRT雙連站
紅焼牛肉麺の煮込んだ牛肉は肉厚があります。牛肉麺独特の匂いはほとんどありません。黄色の看板が目印。綺麗なお姉さんが調理場におられます。
●台北/民生西路 ●台北市民生西路81號 ●02-2557-8705 ●11:00~21:00 ●無休 ●最寄駅:MRT雙連站
地元の人も絶賛する有名店。切仔麺が有名。汁なし、汁ありがあります。汁なしは甘め。昼や夜は混んでいるので時間をずらすことをお勧めします。
●台北/仁愛路 ●台北市仁愛路四段69號 ●02-7517-7666 ●9:00~21:30 ●最寄駅:MRT忠孝敦化
麺とちまきがたいへんおいしいお店。ちまきは少し小さめですので2個は十分食べることができます。
●台北/台北駅 ●台北市許昌街26之3號 ●02-2389-7687 ●11:30~23:30 ●最寄:MRT台北車站
台湾ならではの味!麺線&臭豆腐の店。店頭はかなり狭いですが、味はGood!臭豆腐に付いてくる泡菜(キャベツの浅漬け?)はさっぱりしてて美味しいです~!
●台北/永春 ●台北市松山路350號 ●02-2760-3086 ●11:00~21:30 ●月曜 ●最寄駅:MRT永春站 ●他にも支店があります
地元民に愛される老舗のお店。牛肉麺はあっさりでおいしい。
紅焼牛肉麺。
●台北/西門町 ●台北市昆明街146 ●02-2371-3746 ●9:30~22:00 ●無休 ●最寄:MRT西門 ●日本語メニュー有
牛肉麺の老舗。紅焼牛肉麺にはお肉が8個くらい入っていて食べ応えがあります。半筋半肉麺も人気。変わった麺では珈哩牛肉麺もあります。
●台北/中山北路 ●台北市中山北路二段59巷41-5號 ●02-2571-7897
汁そばがおいしい。あっさりスープ。ラーメンににていますが汁そばです。鵞鳥(がちょう)の肉のスライスや、豚のほほ肉のスライスもいけます。奥さんは日本語OK。(林新北路V-MixとParty Worldの間を西に25m)
画像準備中。
●台北/中山北路 ●台北市大同區安西街106號 ●02-2557-7087 ●最寄駅:民権西路
店はこじんまりしていて、場所もわかりにくい。しかし、麺は安くレバーやサメなどもおいしい。日本語は通じないので、現地の人に案内してもらってください。
ラーメン(25元)とワンタン(25元)。
●台北/中山北路 ●台北市錦西街20號 ●02-2543-1749 ●11:00~21:00 ●最寄駅:民権西路
あっさりした麺が日本人にはGOOD。観光ガイドもお昼に連れてくる人気店。日本語をしゃべれる店員さんがいるので、注文し易いです。店内のメニューに切仔麺の横にラーメンと書かれています。
入口風景。
●台北/松江路 ●台北市長吉林路77號 ●02-2531-3423 ●11:00~3:00 ●無休
担仔麺が有名。麺の種類が選べます。肉飯もおいしい。店の前には、本物のサンプルが並んでいます。へちまもなかなかいけますよ。
お店風景。
●台北/中華路 ●台北市峨嵋街8號1 ●02-2388-8808 ●14:00~24:00 ●木曜 ●最寄駅:MRT西門町
西門町の有名店。麺線は、そうめんに似た食感。大碗と小碗の2種類しかありません。座席がないので立ち食いです。(土日は12:00から営業)
牛肉麺。
●台北/八徳路 ●台北市八徳路二段274號 ●02-2752-2556 ●11:00~4:30 ●日曜 ●最寄駅:MRT南京東路
牛肉麺ナンバー1の店。長時間煮込まれた厚さ1cmもある牛肉が4枚も入っています。スープは牛肉麺独特のにおいなどもなく、最後まで飲み干せます。
透明スープの牛肉麺。
●台北/忠孝東路 ●台北市忠孝東路四段223巷41號 ●02-2731-8550 ●11:00~14:00、17:00~19:00 ●日曜 ●最寄駅:MRT忠孝敦化
こんなにおいしい牛肉麺があったのか。 看板メニューの清燉牛肉麺は牛肉麺の漢方薬の味ではなく、あっさり系の透明スープ。牛肉も薄く切られた肉が麺の上に山盛りのっている。麺もツルツルシコシコでほんとにおいしい。スープの味と麺、それに牛肉とネギがまたむちゃくちゃいい。ほんと感激します!
煮卵は追加オーダー。
●台南 ●台南市中正路16號 ●06-223-1744 ●第3月曜
担仔麺なら、やはりここ台南のこのお店。小ぶり碗でいただく麺は、あっさり味でおいしい。卵もおいしいですよ。
●高雄 ●高雄市鹽埕区大成街55號 ●07-561-3842
地元の人で溢れてます。高雄で人気の牛肉麺屋さん。
●台北/金山南路 ●台北市金山南路二段31-17號 ●02-2352-1051 ●11:00~21:30 ●無休 ●最寄駅:MRT中正祈念堂
紅焼牛肉麺は、牛肉が柔らい。麺は細い。他の牛肉麺に比べると辛い。店内は、かなり混んでいます。おこわのような、ご飯物も名物。永康街の西の端。
●台北/忠孝東路 ●台北市忠孝東路4段216巷8-12號 ●02-2773-1244 ●11:30~22:30 ●無休 ●最寄駅:MRT忠孝敦化
台南名物の坦々麺の台北支店。量は小ぶり。煮卵をトッピングするといい。
牛肉片麺。
●台北/信義路 ●台北市敦化南路一段233巷61號 ●02-8101-8577 ●11:00~21:30 ●無休 ●最寄駅:台北市政府
台北101のフードコートにある細麺打ちでで有名なオーナーの店。日本のTVにも何度も登場した有名なお店。三鮮大滷麺は具が豪華です。運がよければ、麺打ちの実演が見られるかも。
>>>グルメトップへ戻る